交わる、つながる、広がる

滞在可能な芸術活動と青少年体験活動ができる港

Homeイベント申込み 入力

イベントお申込みEvent entry

下記のイベントへ申込みを行います。

芸術

二葉アーツスクール2025 「めだかの学校」 Season8/第2回「新潟市生まれの日本画家 尾竹三兄弟―越堂・竹坡・国観―」

開催日:2025-10-04(土)
時 間:10:30~12:00
場 所:4F 多目的スペース2
定 員:30名程度(申込先着順)
参加費:500円
募集期間:2025年8月20日(水)~2025年10月3日(金)
二葉アーツスクール2025「めだかの学校」Season8

「めだかの学校」は、ゆいぽーとの自主事業として2018年の開館とともにスタートしました。施設の前身である旧二葉中学校の学び舎としてのたたずまいを活かし、広く市民に開かれた知的探求の場として親しまれています。新潟の文化や歴史など、独自なテーマ設定と多彩な講師陣が魅力の連続講座です。希望する回を選んで受講できます。

第2回「新潟市生まれの日本画家 尾竹三兄弟―越堂・竹坡・国観―」
明治末期から昭和初期に展覧会で活躍した日本画家の三兄弟がいます。新潟市出身の尾竹越堂(えつどう、1868 ~ 1931 年)、竹坡(ちくは、1878 ~ 1936 年)、国観(こっかん、1880 ~ 1945 年)です。技巧派として展覧会で人気を博した彼らですが、型破りな人生のため毀誉褒貶の激しい画家でした。長らく日本画の歴史の中に埋もれていましたが、所縁の地、西蒲区潟東での地道な顕彰活動が実を結び、R6 年に東京で企画展が開催されました。死後もドラマティックな三兄弟を作品や資料とともに紹介します。

■ 開催概要 ■
日時:2025年10月4日(土)10:30~12:00
講師:石垣雅美(にいがた文化の記憶館学芸員)
会場:ゆいぽーと(4階多目的スペース2)
定員:30名程度(申込先着順)
参加費:500円
※申込開始日:2025年8月20日(水)から

※駐車場の台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
参加者
 - 
  
 -  - 
個人情報取扱い方針


ページ先頭