交わる、つながる、広がる

滞在可能な芸術活動と青少年体験活動ができる港

Homeイベント申込み 入力

イベントお申込みEvent entry

下記のイベントへ申込みを行います。

芸術

二葉アーツスクール2025 「めだかの学校」 Season8/第3回「蕗谷虹児の作品と人生について」

開催日:2025-11-01(土)
時 間:10:30~12:00
場 所:4F 多目的スペース2
定 員:30名程度(申込先着順)
参加費:500円
募集期間:2025年9月24日(水)~2025年10月31日(金)
二葉アーツスクール2025「めだかの学校」Season8

「めだかの学校」は、ゆいぽーとの自主事業として2018年の開館とともにスタートしました。施設の前身である旧二葉中学校の学び舎としてのたたずまいを活かし、広く市民に開かれた知的探求の場として親しまれています。新潟の文化や歴史など、独自なテーマ設定と多彩な講師陣が魅力の連続講座です。希望する回を選んで受講できます。

第3回「蕗谷虹児の作品と人生について」
モダンな女性像で一世を風靡したことで知られる蕗谷虹児(1898 ~ 1979)。10 代で日本画家を目指して上京し、20 代でパリに留学。第二次大戦中はそれまでの作風とは一線を画した新境地を開き、戦後は絵本の挿絵も数多く手がけました。長い間人気作家として活躍した虹児の作品は時代によって変化し、そのイメージは決して一葉ではありません。明治・大正・昭和という激動の時代を生き抜いた一人の画家として、その作品と人生をご紹介します。

■ 開催概要 ■
日時:2025年11月1日(土)10:30~12:00
講師:池田珠緒(新潟県立近代美術館専門学芸員)
会場:ゆいぽーと(4階多目的スペース2)
定員:30名程度(申込先着順)
参加費:500円
※申込開始日:2025年9月24日(水)から

※駐車場の台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
参加者
 - 
  
 -  - 
個人情報取扱い方針


ページ先頭